保湿成分セラミドにも色々ある!自分に合ったセラミドの選び方とは?

こんにちは!ゆきこです!

 

お肌の保湿と言えばセラミドですが、

こんなお悩みないですか?

 

セラミド入りの化粧品って

 興味あるけど

 どうやって選べばいいの?

 

セラミド入りの化粧品

 使ってみたけど

 いまいち効果を感じない・・・

 

           

 

最近、セラミド押しの化粧品も増えたので、

どうやって選べばいいのか迷ってしまったり、

 

ネットやSNSでも効果あると言われていても

自分で効果を感じられない不安になりますよね、、、><

 

実は、セラミドにはいろんな種類があります!

私もいくつか使ってみて

効果を感じたものと、

感じないものがありました。

 

なので、今使っていて効果を感じない方も

諦めないでください!!

 

この記事では、

セラミドにはどんな種類があるのか、

混合肌ときどき敏感肌の私が

実際に使ったセラミドの効果を

お伝えします!

 

今、化粧品選びで迷っている方や

セラミドの効果を実感できない方は

ぜひこの記事を参考に

自分に合ったセラミド

見つけてもらえたらと思います!

 

セラミドって?

ここで、実はセラミドのこと

まだよく分かっていないという方のために

セラミドについてご説明します。

 

「もう知ってるよ~」という方は、

この部分は飛ばしちゃってください。

 

セラミド人が元々持っている保湿成分です。

 

肌のバリア機能(水分の蒸発を防いだり、

外部の刺激から守る機能)は

角質層というところの役割です。

 

この角質層が何でできているかというと、

セラミドと「NMF」なんですね。

私たちはセラミドを自分で作って、

肌のバリア機能を保っています。

 

様々な保湿成分の中でも、

人が元々持っているセラミド

角質層へ浸透しやすく

一番相性がいい保湿成分と言えます。

 

このセラミド

老化によるターンオーバーの乱れや

女性ホルモンの減少などにより

減っていってしまいます。

 

なので、年齢を重ねる中で、

今までのスキンケアでは保湿が足りないと

感じるような時は

このセラミドを補給することが重要なんです。

 

セラミドにはいろんな種類がある

セラミド大きく4つに分類できます。

 

①ヒト型セラミド

 ヒトの肌に存在するセラミド

 

②疑似セラミド

 化学的に合成されたセラミド

 

③糖セラミド

 植物や動物から得られるセラミド

 (「植物性セラミド」「動物性セラミド

 「天然セラミドと呼ばれる)

 

セラミド類似体

 セラミドと似た働きをする

 

化粧品を選ぶ時に見るポイント

どのセラミドが入っているのか、

商品の成分表示をチェックしましょう!

 

4つの分類ごとに表示名をまとめてみましたので、

ドラックストアなどで化粧品を選ぶ時には

下の成分表示があるかどうか

どの分類のセラミドかで、選んでみてください。

           

①ヒト型セラミド

 ヒトの肌に存在するセラミド

 

 [成分表示]

 セラミドEOP(セラミド1)

 セラミドNS(セラミド2)★

 セラミドNP(セラミド3)★

 セラミドAS(セラミド5)★

 セラミドAP(セラミド6Ⅱ)

 セラミドEOS

 セラミドNG

 セラミドAG

 

 ※セラミドの表記は改正があり、

  まだ旧成分表示名を使用しているとこも

  あるかもしれません。

  念のため、()に旧の方を書いておきました。

 

 ※ヒト型セラミドは「セラミド●●」という

  表記なので分かりやすいですね。

  色々あって迷うという方は

  実際の肌にあるセラミドの組成を参考に

  多く含まれている★を選んでみるのもいいかもしれません。

 

引用:化粧品成分オンライン セラミドの解説と化粧品配合セラミド一覧

 

②疑似セラミド

 化学的に合成されたセラミド

 

 [成分表示]

 ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド

 セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド

 ラウロイルグルタミン酸



③糖セラミド

 植物や動物から得られるセラミド

 (「植物性セラミド」「動物性セラミド」「天然セラミド

 と呼ばれる)

 

 [成分表示]

 コメヌカスフィンゴ糖脂質

 グルコシルセラミド

 セレブロシド

 

セラミド類似体

 セラミドと似た働きをする

 

 [成分表示]

 スフィンゴ脂質

 ウマスフィンゴ脂質

 フィトスフィンゴシン

 カプロオイルスフィンゴシン

 

成分表示参考文献:美肌成分辞典 白野実(著)、かずのすけ(著)

 →いろんな成分を分かりやすく説明してくれているので、

  もっと成分のことを勉強したいという方にはオススメの本です!



これまで私が使ったセラミドの使用感・効果について

最後に、私が実際に使ってみたセラミド

使用感や効果についてご紹介します。

選ぶ時の参考にしてみてください。

 

①ヒト型セラミド

 これまで使ったセラミドの中で

 一番効果を感じているのが

 このヒト型セラミドです。

 やっぱり、本来持っているものが

 いいんですね~

 

 一番は「浸透のしやすさ」

 10秒ほどハンドプレスしていると、

 すっと肌に馴染むのを感じます。

 

 また、重ね付けをすればするほど、

 しっとりもちっとした肌になっていくのを感じます。

 ずっとリピートしている成分です。

 

②疑似セラミド

 疑似セラミドは、、、

 私は合わなかったですね、、、

 肌の角質が潤うというよりも、

 角質層の上に幕を張ってくれるような

 感じがしました。

 

 皮脂が多くて、

 ニキビにおびえている私としては、

 油分を載せているような気もして

 やめてしまいました。

 

 ただ、それはあくまで顔の話なので、

 体などであれば、また違った使用感になるかもしれません。

 実際、疑似セラミドの方が効果を感じるという声も

 聞いたことがあります。

 

③糖セラミド:コメヌカスフィンゴ糖脂質

 この分類で使ったことがあるのは、

 コメヌカスフィンゴ糖脂質です。

 

 実は、20代にずっと愛用していた

 化粧品に含まれている成分でした。

 自分には合っているセラミドだと思っています。

 

 ただ、これだけだと保湿効果は弱いため、

 30代になってからは、

 ヒト型セラミドを中心に使っています。

 

セラミド類似体:スフィンゴ脂質

 セラミド類似体の中では、

 スフィンゴ脂質を使ったことがあります。

 

 こちらは、、、、

 特にトラブルはなかったのですが、

 正直、保湿効果は感じませんでした。

 他の成分との兼ね合いもあるかもしれませんが、

 私は今後使おうとは思っていません。


※あくまで個人の感想です。

 

いかがでしたでしょうか?

これからセラミド入りの化粧品を買おうと思っている方は

上記の成分表示と見比べながら選んでみてください。

 

今実際に使っていて効果を感じていない方は、

使っている化粧品の成分表示を見直してみて、

次回は違うセラミドを試してみるといいと思います!